神戸市営駐輪場WEBサービス

アプリケーションに関する

プライバシーポリシー

神戸市(以下、「市」といいます。)では、個人の権利利益を保護するために、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「法」といいます。)に基づき個人情報保護制度を実施しています。 この制度では、市の実施機関が取り扱う個人情報を保護するため、個人情報の適正な取り扱いを定めており、この神戸市営駐輪場WEBサービスアプリケーション内においても本制度に基づいた適正な取り扱いを行います。

第1条(定義)

この神戸市営駐輪場WEBサービスアプリケーションに関するプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)は、 本市が提供するスマートフォン用アプリケーション(以下、「本アプリ」といいます。)及び本アプリに関するサービス(以下「本サービス」といいます。)における利用者の個人情報または個人情報に該当しうる情報(以下、「利用者情報」といいます。)の取り扱いを定めたものです。 本ポリシーにおいて個人情報とは、法第2条第1項に規定する個人情報をいいます。

第2条(収集する情報の項目、収集方法)

本アプリ及び本サービスの利用に際して、以下の利用者情報を本アプリ経由で自動的に収集します。 なお、第9条に規定する場合を除き、本市は収集した利用者情報を利用者の同意を得ることなく第三者へ開示または提供することはありません。

収集する情報項目 収集方法
プッシュ通知送付のための識別子自動
利用状況に関する情報自動
端末に関する情報自動
広告識別子自動
ユーザー属性情報自動

本アプリ及び本サービスの利用に際して、メール等で問い合わせをされた場合、当該メール等に含まれる利用者情報を収集します。 なお、第9条に規定する場合を除き、本市は収集した利用者情報を利用者の同意を得ることなく第三者へ開示または提供することはありません。

第3条(収集する情報の利用目的)

市は、利用者情報を以下の利用目的のために利用します。

  • 本サービスの提供
  • 本アプリ及び本サービスの機能改善
  • 問い合わせへの対応
  • 統計資料(特定の個人を識別することができない資料)の作成

第4条(同意)

本アプリ及び本サービスは、本ポリシーを確認した上で利用してください。 本ポリシーは、第8条に記載の場所に掲示しており、この掲示をもって公表したものとします。 利用者は本アプリをインストールする際に、本ポリシーを確認してください。利用者が本アプリ及び本サービスの利用を開始した場合は、本ポリシーに同意したものとみなします。

第5条(外部送信)

第2条第1項に基づき収集した情報については、神戸市の委託先である株式会社アーキエムズが管理するシステムに転送され、第3条に定める利用目的の範囲で利用します。

第6条(利用者関与の方法)

本サービスでは、利用者の操作により、利用者の情報の全部または一部の収集停止、変更、削除、利用停止を行うことができます。

プッシュ通知の利用停止

利用者は、端末の通知設定を変更することにより、プッシュ通知の受信を停止することができます。

全ての利用者情報の削除

本アプリを端末からアンインストールした場合、収集された全ての利用者情報は削除されます。

第7条(サービス利用の終了と収集した利用者情報の取扱い)

本サービスは、利用者が本アプリを削除(アンインストール)した場合には、利用を終了したものとします。 利用者が、本アプリを削除(アンインストール)された場合、利用者より収集、保存した利用者情報は、全て端末より直ちに削除され、本サービス上のサーバからは適切な管理の下、定期的なメンテナンス時に廃棄されます。

第8条(本ポリシー等へのリンク)

本ポリシーの最新版は、以下のURLから確認してください。本ポリシーは以下のURLへの掲示をもって公表したものとします。市が収集し、管理する利用者情報については、法の規定が適用されます。

本アプリのプライバシーポリシー
本アプリのトップ画面→ご利用にあたって→プライバシーポリシーはこちら

https://kobe.b-parking.jp/PrivacyPolicy.html

個人情報保護制度
本アプリのトップ画面→設定→個人情報保護制度

https://www.city.kobe.lg.jp/a63551/shise/joho/hogo/kojinjohohogo.html

第9条(情報の開示、提供)

市は、以下の場合を除き、利用者の同意を得ることなく、本アプリ及び本サービスにおいて利用者から収集し、保存した利用者情報を第三者に開示または提供することはありません。

  • 法令により提供が認められている場合
  • 法令または裁判所により提供を義務付けられた場合

第10条(問い合わせ窓口)

本アプリ及び本サービスにおける利用者情報の取り扱いに関する問い合わせ、相談は以下の窓口でお受けします。

窓口名称: 株式会社アーキエムズ

問合せ方法: 以下の電話連絡先へお問い合わせください。

電話連絡先: 078-330-5238(アーキエムズ神戸支店)

第11条(変更)

本ポリシーは改定されることがあります。本ポリシーの改定は、以下の各号に定める通知または公表がなされたときに有効になるものとします。

  • 本アプリのバージョンアップに伴って、利用者情報の収集項目の変更や追加、利用目的の変更がある場合には、市が適切と判断する方法で利用者に通知または公表するとともに、重要なものについてはバージョンアップ後の初回起動時に通知し、改めて同意を取得します。
  • その他、利用者情報の収集項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、市が適切と判断する方法で利用者に通知または公表するとともに、重要なものについては改めて同意を取得します。